ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 キャンプレポアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2018年06月01日

30.5.19-20 BSKK Camp2018

 出雲にある、キャンプ用品とコーヒーのお店 B.S.K.K 
 昨年辺りから、出雲大社のすぐ近くでご飯屋さんを始められたり、
 市内での、肉フェス、ビアフェスなどイベントも手掛けたりと、幅広くやっておられます。

 5月19日、20日とイベントキャンプを開催するとのことで、
 我が家も参戦してきましたよ!

 場所は、市内のわかあゆの里。
 昨年に続いて、2回目のキャンプ場まるごと貸し切りイベント。

 静かなキャンプがお好みの方はご遠慮下さい!という注意書き付きで発売された
 キャンプチケットは、販売開始からあっという間に完売になりました!


 前の日からの雨は、当日の朝にもシトシトと降り続いています。
 しのごの言わず、レッツキャンプイーーーーーーーン(*∩∀∩*)ワクワク♪


 寒いです。 風強いです。 下ビチョビチョです↓↓↓ショボ─(o´・ェ・`o)─ン↓↓↓


 テント張ってる間に、青空が少しずつ顔を出してきました。
 

 ハムミ家とキャンプでしたが、お隣もそのまたお隣さんも友人★
 気楽~に楽しみましょう♪


 
300519①



 かんぱぁ~い♥

 コロナビールが美味しい季節だよ! と思って準備してたんだけど
 寒くてビールが進みません。






 突然、強風でタープが吹っ飛ばされました∑( ̄[] ̄;)!ホエー!!
 雨上がりですからね。 もう諦めましょう。 諦めも肝心です。

 周りを見渡してみると、「なんじゃ!このオシャレキャンパーの聖地は!!」
 という状況。
 シロクマテント、ヒルバーグや、くらっちさん家と同じテントのリマ、
 そして見たこともないようなテントを張る
 やる気も掛けてるお金や手間も、あかちん家の10倍は越すであろう
 そんなキャンパーさんたち大集合!

 え! 私たちこの星野リゾートにでも来たかのような、こんな集団の中に
 うちのテント張ってたの!┌(┌ <゚>"ё"<゚>)┐



 ヽ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∇ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄;)ノ



 もうそんな事言ってたって仕方ない。もう張り終わってますからww
 

 と、ネガティブキャンペーンにでも入りそうだったけど
 いつだって前向きな、あかちんはやっぱり落ちては行きませんでしたニャハハ(*^▽^*)

 風が強くて寒いので、キッチンもテントの中へ。

300519②



 前もギチギチだし、タープも止めて正解だったかも!
 結局お昼ご飯でガス使ってたら、風でガス火がブレ気味だったので、
 フルクローズにして、ご飯作ってました♪

 よって、うちのテント優秀♥
 と更にこのテントへの愛着が沸いたトコ♪

 本当はコクーン欲しいとか、言ってなくって良かったぁ~( ´艸`)


 
300519③



 お昼ご飯は、ごぼう入り牛丼でした♪

 ずっと寒い日中。 気温15℃ほど。テントの中も17℃くらい。
 とにかく夜への不安しかない。

 子どもたちはずっと遊んでるので、全然寒くないって言ってたw

 もう飲むしかありませんねヾ(@°▽°@)ノあはは 

300519④



 市内のタンタン麺で有名な、「篠寛」 さんの唐揚げの
 匂いに釣られて、それをつまみにハイボールで乾杯です!

 イベント会場にも遊びに行きました!
 インスタでは有名な方々がたくさーーーーんおられましたよ!

300519⑨



 土曜日も天気もあってか、さほど混雑はしてませんでした。

 事前に申し込みしていた、木彫りのカップ ククサで有名なsomAbitoさんの
 ワークショップへ参加。

 夫が、ミニテーブルを子どもたちと作るんだ!
 このテーブルを一生記念に残る、子どもたちとの思い出にするんだ!と張り切ってます。

 
300519⑤



 インパクトでネジを閉め

300519⑥



 レンチで、脚を固定します。

 はい、終わり! プー!(*≧m≦)=3  3分で終わりましたよ!
 全然作ってないじゃん!!思い出にならんし!!と子どもたち_( ̄▼ ̄)ノ彡☆ばんばん!

 またドコかへ遊びに行ってしまいましたw

 出来上がったテーブルは、結構良い感じです。

300519⑦ 300519⑧

 somAbito と B.S.K.K のロゴ入り。
 使い方としては、お座敷スタイルで娘が宿題が出来るくらいの大きさです★


 夕方になり、1番楽しみだったお店がオープンしました。

300519⑩



 出雲市駅の目の前にある、 老舗Bar TANBEE さんの出張Bar♡
 「Camp de Cocktail」をテーマにキャンプ場でシェーカーも振って下さるとのこと。

 私たち夫婦と、このTANBEEさんの歴史は長く、笑
 夫と付き合い始めたのも、この店。デートは昔も今もこの店。結婚した時もこの店。
 夫に芸がないのは、丸分かりかと思いますが、それくらい大好きなBarです★

 せっかくなので、シェーカーを振ってもらって、

300519⑪



 ショートカクテルを作ってもらいましたよ♥

300519-20


 優越感に浸りながら、お酒を楽しみます。
 キャンプ場で本格カクテルが飲めるなんて♡

 私は今日も幸せです ・:*:・(*´エ`*)ウットリ・:*:・.

300519-13



 お酒も結構な種類が揃ってます♪ 夜にまた来るね~(⌒∇⌒)ノ""マタネー!!

 サイトへ戻ると、INが遅かったハムミ家が設営完了♡

 
300519-14



 かんぱぁ~い♥

 今日も( `・∀・´)ノヨロシク わーい♡ わーい♡

300519-19



 ハムミ家は、アメリカのコールマンのテント。
 入口がドアになっててカワ(・∀・)イイ!!

 寒いので、早めにご飯にしましょう!

300519-15



 
300519-16


 
300519-17



 あかちん家は、スペアリブバルサミコ煮をメインに。
 自宅で仕込んだ、鯖のカレー南蛮漬けとサラダ♪
 お皿置いた場所が悪くって、鯖がメインに見えますがww

 1キロ越えのスペアリブを、昼からコトコト煮てましたよー!

 ハムミ家は、絶品ブイヤベース♡ 海鮮たっぷりで本当に美味しい!

300519-18



 かんぱぁ~い♥

 たんと召し上がれ~♪♪ と言っておりましたが、
 子どもたち寒さの為、なかなか食事が進まずに、パパっと食べて
 ハムミ家のテントへ避難。 ストーブ持ってきておられてポカポカです。

 途中また子どもたちが、居なくなったけど
 温かいラーメンを食べてきたという事でしたw
 「今まで食べたラーメンの中で、1番美味しかった♡」という、篠寛さんのラーメン。
 私も食べたけど、お店とはまた違う雰囲気で美味しかったです。

 今日は寝る時間を気にしなくて良いとのことで、
 たくさんの子どもたちが、9時を過ぎても遊んでいます。

 ので、子どもたちを夫に託してハムミ嫁ちゃまと
300519-20



 TANBEEさんでカクテルを楽しみました♪

 テントへ帰ると、子どもたちは勝手に寝てしまったらしいのでw
 そのまま大人タイムへ。

 深夜1時半ごろまで、ワインを飲んで楽しみましたよ!


 翌朝も寒く、夕方撤収を前倒して、早撤収しました。

300520①



 ハムミ家の子どもたちを連れて、CHAMSのワークショップ
 手作りキーホルダー作りにも参加しました!
 CHAMSグッズも売れてて、可愛かったですよ~♡

 主催者の方が夫の友人だったり、スタッフが友人だったり
 出店してるお店も、知り合いが沢山で、子どもたちも喜んでいました!

 なかなか賑やかなキャンプでしたが、
 とにかく史上最高に寒かったキャンプでした。


 今回のファイナルショット♡
 缶は処分しちゃったので、空き瓶だけでしたがw

300520②



 これにプラス缶ビールに、イベント会場でのカクテル。
 うん、結構飲みましたねw

 今回も、長くなったレポにお付き合い、ありがとうございました!



同じカテゴリー(キャンプ)の記事画像
31.4.27-29 GW Camp前半
31.4.20 Camp de Tacos
31.4.6-7 桜とJanneとCamp♡
30.10.7-8★10.20-21 思い出
30.9.22-24 秋キャンプ♡
猛暑camp★30.8.12-15
同じカテゴリー(キャンプ)の記事
 31.4.27-29 GW Camp前半 (2019-06-12 12:25)
 31.4.20 Camp de Tacos (2019-04-25 13:41)
 31.4.6-7 桜とJanneとCamp♡ (2019-04-19 12:12)
 30.10.7-8★10.20-21 思い出 (2019-04-17 11:49)
 30.9.22-24 秋キャンプ♡ (2018-11-09 13:43)
 猛暑camp★30.8.12-15 (2018-10-12 12:15)

この記事へのコメント
キャンプにてキャンプギアをつくる!

大人も子供も楽しそうで記念と記憶にも残りそうなとっても素敵なキャンプですね。

優秀なテントなのは幕サイズに合わせた買い物をしてるあかちんさんの努力じゃないでしょうか!?
大きな修理も乗り越えた幕でしたよね?
愛着の湧く家みたいですね(^O^)v

凄い真面目にコメしてしまってお酒ネタに触れずゴメンナサイm(_ _)m
Posted by ☆転楽♪☆転楽♪ at 2018年06月01日 13:48
こんにちは(・ω・)

キャンプ場まるごと貸し切りイベント、すごい楽しそうですね+(0゚・ω・) +
しかし周りはおしゃれキャンパーな方々多数……いたちからしてみたら
あかちんさんのサイトづくりもいたちにとって十分オシャレですが、それでも尻込みするほどとは(`・ω´・ ;)
でも、見た目だけでなく実用性も兼ね備えてこそのテントですよね!

イベント会場では出張Bar! しかもご夫婦思い出のお店!
突然の惚気文章ににやにやしてしまいました(*´ω` *)
サイトに戻ったらみんなでかんぱぁ~い♥からの美味しいお食事、そして再びかんぱぁ~い♥
>うん、結構飲みましたねw
うん、知っています(笑
あかちんさんの記事って本当読んでいて楽しいです(≧ω≦。)丿彡
Posted by いたちいたち at 2018年06月01日 15:09
おはよー☺️そんな素敵キャンプのイベントが会ったんだぁ~♪

ハムミ家と隣でご近所さん達もお友達なら心強いね✨キャンプロスな私も今週のかんぱぁーいを見ることができて楽しかったよ。:+((*´艸`))+:。
それにしても知り合いが多いな(笑)

お洒落なイベントあり知り合い多数なら子供達も安心して楽しめたと思うよ★
まぁ、電動ドライバーをインパクトって呼ぶ主婦も珍しいけどね~(*´艸`*)

お料理の数々がスゴいなぁ‼️お酒の量は免疫がついて来たよ✨
Posted by たぁなんたぁなん at 2018年06月03日 09:12
こんばんは。

わわっ!な名前がでてる(笑)
呼ばれて飛び出てジャジャジャじゃ〜ん。←古い(*´-`)

我が家のギアは元100均の竹まな板だったり、元ベビーベッドだったり、安く手に入れたオールドランタンを復活させたり、あんがい安上がりですよ(^ ^)

キャンプ、お天気が残念でしたね。タープ吹き飛んだって、大丈夫でしたか?ペグが飛ぶと凶器なので、たたんで大正解と思いますΣ(゚д゚lll)

地元のフェスって良いですね〜羨ましいなぁ。tanbeさんの出店、メチャお洒落ですね。こんなとこで、飲めたら3倍美味しそうですね(^ ^)
Posted by くらっちくらっち at 2018年06月04日 00:59
おはよう御座います!

地元でイベントキャンプ、お知り合いも大勢だった様ですね~!(^^)!
思い出のBARも出店。楽しまれた事でしょう♪
そしていつもながらのすんごい酒量(笑)

我が家はイベントキャンプ行った事ないんですが
やっぱりスゴイ数のオシャレキャンパーさんが参戦されてるんですね!
そんな中で自分ちの幕に愛着。。。同意です(*^^)v
テントも喜んでくれますね!
Posted by ゆうにん at 2018年06月04日 08:08
やってますねぇ!
ウチは、イベントキャンプは卒業したのでこの手のヤツは指をくわえているだけですが、楽しそう!
GWは出遅れてわかあゆに予約出来ず・・・
6月から朝ご飯も無くなったようで、人気が出すぎているのが辛いです。
まったりゆったりと行きたいなぁ
Posted by Ryoma at 2018年06月04日 18:24
> 転楽さん

somabitoさんは有名ですからね~♪
夫は大満足だったようです!
他にもサコッシュ作りなどのワークショップをやられてる
お店もありましたよ!

大きな修理も乗り越えたんですが、
去年、一番長いポールが避けてしまって、ポールも買い替えしました。

なんだかんだで、維持費も掛かりますね。
当分他のテントを買う気にはなれません柱|皿 ̄)q゙ウシシシシ
Posted by あかちんあかちん at 2018年06月06日 12:45
> いたちさん

キャンプイベントは2回目だったんですが、
今回来られてる方も、横浜ナンバーだったりと
県外の方が凄く多くて。
なんだかBSKKさんは、ヒルバーグと提携してるんだったかな?
海外のアウトドアイベントに行かれたり、
GO OUTに行かれたりしてか、
私もインスタで密かに憧れてる、カリスマキャンパーさんも
参加しておられましたよ! 
もー、我が家なんてレベルが違いますΣ( ̄ε ̄;|||・・・

でも使ってる本人が気に入ったサイトを作ってるってことが
1番なのかもしれませんねヾ(@^(∞)^@)ノわはは

狭い町なので、色んな人と繋がっていけるんですよね☆
楽しいイベントで、ついついお酒が進んじゃいましたよ♡
Posted by あかちんあかちん at 2018年06月06日 12:53
> たぁなんさん

こんなイベントを企画出来るくらい
すごい人たちが集まっちゃったんでしょうね( ´艸`)

夜になっても、静かにしなくて良いってサイコー!
ギアオークションなんてやってて、夫はガラス製のジャグを
落としてましたよw
なにに使うんだってゆーやつです_( ̄▽ ̄)ノ彡☆ばんばん!

子どもたちも楽しそうでした!
インパクトって、電動ドライバーって言うんですか?
あぁ職業柄かなぁ。インパクト欲しいんですよ♪笑

狭い街なのでね~♪ 酒飲み夫婦なんでね~♪
知り合いばっかりなのは、仕方ないですね ≧∇≦)ニャハハ!
Posted by あかちんあかちん at 2018年06月06日 12:59
> くらっちさん

>呼ばれて飛び出てジャジャジャじゃ〜ん。
現代っ子のあかちんは、関ジャニ∞だと思ったんですがw
はくしょん大魔王ですかw (←ググっちゃいましたよw

くらっちさん、細工出来る技術があって良いですよね!
ベビーベットキッチン台欲しいですもん♪

タープは吹き飛んだけど、ペグ大丈夫でした。
一瞬のことで、すぐ落ちてましたよw
夕方からは、地面も多少改善されて、ハムミ家のタトンカは
無事に張れたんですが、翌日吹っ飛びました。。
タトンカは風に弱いらしいですね。

寒かったリベンジは、先週末のキャンプで果たしてきましたよ!
Posted by あかちんあかちん at 2018年06月06日 13:06
> ゆうにんさん

せっかくの地元企業の地域密着イベント!
出雲はこうやって盛り上がってますよ♪

すごいキャンパーとも、なかなか生で見させてもらう機会もないので
貴重なイベントでとても楽しかったです♪

やっぱり悩み貫いて買った幕は、愛着沸きますね★
使えば使うほどって感じです。
今の経験値と知識で、初めてテント買うって言ったら
違うのを選ぶと思うんですが、前室必須な我が家は
このテントはかなり気に入っていますよ(((o(*゚▽゚*)o)))

ゆうにんさんが前に計算されてた(1000円/1泊)になるのを
目指してますよww
Posted by あかちんあかちん at 2018年06月06日 13:11
> Ryomaさん

ご無沙汰してます!

夏休みは連泊でわかあゆに!と考えてたんですが
朝ごはん無くなっちゃったんですか?
大いに期待はしてなくても、朝に炊きたてのお米があるって
すごく有難いことだったのにな。
薪も有料になって、朝ごはんなしで、料金据え置きですか( ̄Д ̄;;
ちょっと考えなおします(; ̄ー ̄A アセアセ・・・

川遊び出来るシーズンは良いんですけどね。
朝ごはんないのは、大きいですね~>< (それが普通なんですが…)
Posted by あかちんあかちん at 2018年06月06日 13:16
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
30.5.19-20 BSKK Camp2018
    コメント(12)