ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2016年05月30日

28.5.28 航空祭キャンプ

 GWの強風で破損して、入院していたテントが数日前に無事に退院して
 帰ってまいりました。

 子どもたちの体調が、今ひとつでしたが、予定通りのキャンプを決行です。

 今回のキャンプは、家族揃って大好きな
 ブルーインパルス がやってくる
 鳥取県の美保基地で行われる、航空祭のためのキャンプでした。

 基地から、2キロほど離れた場所にある、境港公共マリーナ キャンプ場へ。
 当日の渋滞を避け、前日の予行から見に行こうという事で出かけてきました。

 11時にチェックイン。

 1時からのブルーの予行訓練までに設営を終える予定です。
 キャンプ場に向かったつもりが、看板もなにも無くて曲がり損ねました><

 曲がった先は砂浜・・・
 私の制止を聞かず、進んで行く夫が・・・案の定砂浜にタイヤを取られてしまい
 絶体絶命のピーンチ!!

 ブチ切れそうになる気持ちを必死に抑えて、「ハプニングも楽しまないと!」
 なんて言ってましたが・・・ 全く動かない車に危うく J○Fか!?と思ったところ
 砂浜で釣りを楽しんでおられた、2人の男性に助けてもらいました(ノ∀≦*)ノ゛


 車の乗り入れが出来ないキャンプ場だったので 30mほど歩いてテントを運びます。

 
 サクッと設営終了。
 私も慣れてきて、手際良く作業してる姿が、夫の期待以上だったらしくて
 すっごい褒められた・・・笑

 夫がペグ打ちしてるそばで、中のインナーを釣り下げたりして
 なかなか息の合ったテント設営でした。

 テントの設営が終わったので、空港近くに移動して、ブルーの予行を見る為、待機します。

 朝一で子どもの病院連れてっている間に
 夫が残り物のご飯でチャーハン作ってくれてたので、炒飯食べながら待ちます。

 この日は、PM2.5のせいで霞んでいたので、条件は悪かったのです><

ブルー



 アクロバットは無かったですが、1年ぶりのブルーの姿に感動です。

 翌日は、午後から雨予報でどうなるか分からないので、無事に見れて安心。
 30分ほど見て、キャンプ場に戻ります。

 夫はタープの設営。私は寝床の準備に掛かります。
 サイトが思ってたより狭くて、タープ設営に手間取る夫。。。。

 結局、荷降ろしもほぼ私と子どもたちでやることになりました。
 時間はもう16時過ぎ。

 友人家族が17時過ぎ到着予定だったので、急いで買い出しに行きます。


 今回のキャンプ、時間的余裕が全く無くて、写真がほぼありません><

 サイト内はこんな感じでした。
 サイトはキマったのに、時間に余裕がないと、心に余裕もありません。

サイト




 夕飯のメインは串カツでした。
 急いで串打ちして、友人が揚げてくれました。 でも串カツのメインは辛すぎた。。
 子どもたちが待ちきれない。。
 揚げもの鍋の周りを囲み始めていたので、ハラハラでした。

 あとは餃子焼いたり、サラダやカルパッチョ、せせり塩焼きでした。
 娘のリクエストの豆ご飯も炊きました♪

 やっと落ち着いたと思ったら、時刻は21時。


 子どもたちが楽しみにしていた焼きマシュマロをして、22時就寝。

 一瞬で寝てくれたので、すぐに戻って、ここから大人タイム★

 今回、前日に代休取ってペトロちゃんのメンテをしてた夫の努力が報われて
 ペトロちゃんは絶好調。
 でも明るすぎるということで、周りの迷惑にならないようにと、早々と撤収でした。

 結局深夜1時を回って、就寝しました。


 翌日、6時半起床。 キャンプ場の朝は早い。

 朝食は友人が、クロックムッシュというオシャレなものを作ってくれました。
 食べてるそばで、私は8人分の昼食の簡単なお弁当を作ります。

 この航空祭、会場内の屋台は大行列なのと、毎年大渋滞にハマってるので
 お弁当持参は毎年恒例のこと。
 キャンプ場でお弁当作るのは、と思いましたが炊き込みご飯と、惣菜と卵焼き焼いたくらいで
 思ってたほど時間はかかりませんでした。

 ここで、予報より3時間も早く雨がポツポツと落ちてきました。
 テント撤収間に合わず・・・

 でも、まぁ許容範囲かな?ってところで11時撤収完了して、基地へ向かいます。

 基地到着頃から、雨脚がどんどん強くなって、お弁当食べれるかな?の不安と
 ブルー飛ぶかな?の不安が・・・

 なんとかレジャーシートを敷いて、場所取りとお弁当タイムが終了。

 ブルーが飛ぶころには、雨もあがって無事に飛んでくれました!!
buru



 本番、アクロバットもあって、大絶叫でした!!

 今年も来れてよかった♪
 でも、慌ただし過ぎるので、来年からの航空祭キャンプはやめようと思いました笑  


Posted by あかちん at 17:30Comments(20)境港公共マリーナ