ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 ファミキャンレポアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2016年09月30日

初キャンプの思い出

 先日ケータイを変えまして、ふっと前の携帯の中の写真を見ていると
 いつか残しておこうと思った、キャンプデビュー時の写真を発見。


 という訳で、もう前の携帯は死亡寸前なので、写真を記録的に。



 いつも一緒に飲んでいるハムミ一家から
 キャンプ楽しいよ~ 一緒に行こうよ~!
 言われ続けるコト、約1年。

 休みの日は、家でゴロゴロ。 出掛けるといえば実家か、近くのショッピングモール程度。
 というちょーーちょーーーちょーーーインドア派だった私。

 それでも、BBQは大好きで、シーズン中は週1というハイペースでお庭へ、
 でも虫は嫌い、寒いの嫌い、暑いのも嫌い!ましてや外で寝るなんて無理ー!!
 とキャンプというか、アウトドアは否定的w

 でも子どもたちも「キャンプ行きたーい!」と言いだし、
 夫も1回だけ行ってみればいいじゃん♪というので
 じゃあ、ダメと言わずに何事も経験だわ♪と行ってみることにした私。

 ちょうど1年前、10月第1週の土曜日でした。

 夜のつまみの写真から
 アサリのボウモア蒸し

アサリ





 初キャンプの場所は、自宅から30分ほど、松江のふるさと森林公園のキャンプ場。
 テントはコールマン、タフドームをレンタルし、BBQで使っていたイスやテーブルを持参。
 シュラフは、釣りキャンパーの実家の父からエアマットと合わせて借りてきて。
 子どもは、布団を持って行きました。


 接待キャンプ開始♡

 テントを立てようとする夫を手伝おうとしたら、1人で余裕だったようで
 夫「座ってビールでも飲むだわ♡」 ←(邪魔になるから触るな!)が本音

 とビールを飲んで見てるうちに、あっという間にテント設営終了。

初キャンプ



 キャノピー用のポールがついてなくて、マジで不細工wwwww


 もう暗くなるのは早くて、18時半頃にはランタンつけてた気がする。
 我が家のランタンが小さくて暗くて、話にならないwwwww

 ハムミ一家がフル装備で来てたので、灯りをお借りしました☆


 暗くなると、気温も下がり・・・
 ハムミ嫁がブイヤベースを作ってくれました。
 
ブイヤ



 魚介たっぷりでウマー♡ 温まる~♡♡

ベース




 残ったスープで、最後はリゾットになって出てきましたwww


 ハムミ一家の買ったばかりの焚火台をお借りして・・・ 我が家はBBQを。

 
せせり




 あかちん、到着からココまで4時間。
 たぶん、4時間で100歩くらいしか歩いてないってほど、何もせずwwwww

 途中、見たこともない大きさの蛾に襲撃されて、ドン引きのあかちん。
 虫ムリ。。。。 蛾デカイ⊂( TT __ TT )⊃ウルウル


 
夜




 でもランタンの灯り いい! サイコー!

 夜は花火を楽しんで。

花火




 子どもたち、初めてのテントの中に興奮しながらも就寝。


 みんな寝ちゃったので、ここから夫と夫婦タイム。

 焚火の魅力を感じ、満点の星空に感動し、外で飲みかわす酒の楽しいこと。
 そして外だからこそ、会話が弾む。楽しい時間。夫婦の時間。

初焚火♡



 焚火をマジマジを見つめるの、初めてだなぁ。
 焚火の意味が分かんなかったけどwww 火の動きにハマってしまった(゚▽゚=)ノ彡

 途中、ハムミ嫁が起きてきて3人で飲んでましたが
 自分の防寒対策が甘すぎて、寒さに震えながら、朝方3時に就寝でした。


 朝、ご飯は夫がホットドック作ってくれましたー♪

 そして、チェックアウトが午後からで、チェックアウト後に敷地内の公園へ移動し
 夕方まで遊ぶっていう計画だったので
 朝シャン~♪♪ 

朝シャン



 もうね、幸せすぎて♡♡♡
 はぁぁぁぁぁぁぁぁ♡ 朝日を浴びながら(っても10時頃)飲むシャンパン♡
 なんて幸せなんだ~!!6((((≧▽≦))))9 シェイクシェイク
 
 その後、ビールを飲んでいたら、夫がテントの中から全部片付けしてくれてて
 ハムミ嫁がお昼ご飯用のカレーを仕込中。

 あかちんはハンモックでゴロゴロしてて♡

 なーんて優しい言葉に甘えて、あかちんハンモックでお昼寝タイム♡


 その後、出来上がったカレーを持ち、簡単なデイキャンプセットで
 公園へ移動し、炊き立てご飯でのカレーを頂きました。

 運転もない私だけ ビールを飲みながらwwwww


♡姫キャンプ♡満喫。

 帰るころには、あ~帰りたくない~! 今日も泊まりたい~! 来年から絶対キャンプする!!
 と頭の中はキャンプのことでいっぱいに。

 家では全く動かない夫が、キャンプに来るとマメに動く。
 いつもは自分勝手な夫が、私を楽しませてくれようとしてる。
 いつもお酒飲んでる夫が、精力的に子どもたちと走り回って遊んでくれてる。

 はぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ♡ いぃぃぃぃぃぃ~♡♡

キャンプ神!!


 そこから、キャンプデビューに向けて、テントはどれ買おうか、チェアどうしようか、
 予算もあるけど、キャンプに不便さはイヤだから、まず快適に過ごせるように
 出来る範囲で道具を揃えよう!と話合い。
 新しいカタログを入手して、毎日のようにあれが良い、これも良いと議論。

 はあ~ 道具選んでいる時、楽しかったなぁ~!

 そして、一気に購入。
 なぜなら、出て行く諭吉さんの多さに、気を引き締める為。
 
 そして、初キャンプから半年。 今年のGWにキャンプデビューを果たしたもの
 姫キャンを感じたことは・・・ ありません_( ̄▼ ̄)ノ彡☆ばんばん!


 でも楽しい趣味に出会わせてくれた、夫や友人たちには感謝です。


 これからもずっと、家族仲良く、夫婦仲良く、
 出撃を重ねていけたらいいなぁと思います。



この記事へのコメント
ちょりーっす!!

ハムミー家がキャンプ誘ってくれたんですね~!!
しかしハムミー家もあかちん家も昔からご飯凄かったのね~(゜o゜)

アッアサリのボウフラ蒸しにホームベース・・・
両方とも食べた事ない・・いいなぁ食べてみたいヾ(≧▽≦)ノ

初キャンプから朝シャンって、もうマジ姫キャン

けど読んでるとだんだん”姫=ぐうたら”に思えてくるよ~(・´з`・)プププ


そうですね~これからも仲良く、そして早く関西まで出撃しにきて下さい☆
Posted by しょーたしょーた at 2016年09月30日 10:28
初キャンから、ベイブルースって⁉︎
アッサリのホウオウ蒸しって⁉︎

しょーたさんと被っちゃいましたねw
いや〜当初から、呑んでますね( ´ ▽ ` )ノ

姫キャン‼︎

たまには、王キャンてのもどうでしょうか?
王が、姫キャンもしないと!って
ならないですかね〜( ´ ▽ ` )ノ
Posted by MakoMako at 2016年09月30日 10:50
こんにちは〜。

初っ端にこんな超接待キャンプ!
まさに姫ですね♪
これは楽しいですよね〜(^^)

いいお友達がキャンプに誘って下さってよかったですね。
そして旦那様もいつもと違う一面を見せてくださるとは。
まさにキャンプマジック(笑)

朝からシュワシュワ〜美味しそう。。。
Posted by こじこじ at 2016年09月30日 11:12
こんにちは〜( ´ ▽ ` )ノ

初キャンから…
超ー!姫キャンですねー∑(゚Д゚)
料理もオシャレ!お友達凄い( ´ ▽ ` )ノ
(先の2人みたいにボケないよっ!)

コレだけやられたら…ハマらない方が
不思議なくらいかもー(笑)
でも…とりあえずレンタルから試すとこは
しっかりしてますね!
我が家は…いきなりテント買って
初キャンに行くと言う…今考えると、
無謀だなと思えますね〜(; ̄O ̄)

これからもご家族皆んなで仲良し
キャンプを楽しんで下さいね( ´ ▽ ` )ノ
Posted by katsu.katsu. at 2016年09月30日 12:13
こんにちは!
 初めてからこんなキャンプしたら絶対はまります☆
 姫

 うちは当日レンタルから初めてタープはいいけど日陰少ないっつ
 しかも時間で影が移動する・・・すぐ日なたに(*_*)
 八月でめちゃ昼間暑いっ(*_*)
 夜は車で寝る人の音がブーンブーンって夜明けまで・・

 こんなキャンプでもしっかりはまってしまったのは・・
 やっぱり自然の中の音や空気や美味しく感じるごはんなど・・

 あとはやっぱり旦那さんの働きに感激するもんですよね!
 子供ともよく遊んでくれて全員満足しちゃいました☆

 道具にお金かかるけどやっぱりやめられないってところありますねえ。

 これからもキャンプお互い続けたいですね☆
Posted by があちゃんがあちゃん at 2016年09月30日 12:26
こんにちは(・ω・)

初キャンプの思い出、にこにこさせてもらいました(*´ω` *)
接待される側でまさにあかちんさんは姫のようだったんですね
「僕がすべてやるから姫はゆっくり休んでて
大丈夫、なにも心配いらないから(きらーん)」(※意訳)
なんて、頼れる旦那様です(●´ω`●)
当の姫は初キャンプからシャンパンにビールに
やっぱりあかちんさんはあかちんさんですね(笑

また姫キャンを夢見て、ご家族ご夫婦仲睦まじく
キャンプの思い出を重ねていって楽しんでください
Posted by いたちいたち at 2016年09月30日 12:38
> しょーたさん

ハムミ家は何でも持ってて、最初笑ってたんですよー!
チェアは我が家の分まで持ってきてくれてるし
(コールマンデレクターズチェア)すわり心地良いし。
スクリーンテントの中は、お座敷スタイルになってて
お座敷用の、座椅子みたいなの置いてあるし
キッチンテーブルに、お玉とか掛けるやつもあるし
ツーバーナー見て、キャンプじゃなくてキッチンじゃん!!って思ったし
調味料とかなんでもクーラーから出てくるしwwww

いや~すごかったなぁ。
食器は全てコレール!うちも欲しかったw高くてやめた・・・。

ボウフラにはあえて、突っ込まないねo(〃^▽^〃)oあははっ♪

関西は行ってもキャンプでは行かないかなぁ~。
だって大阪のお楽しみといえば、
グランフロントの世界のビール博物館でしょ♡好き♪
ヒルトンの近くのおシャンなお店でご飯食べて、空中庭園お散歩して
あとは、ヘップの観覧車を見ながらホテルで飲む!
なんかもうコースが定番化してるwwwwww
Posted by あかちんあかちん at 2016年09月30日 12:48
> Makoさん

王キャンwwwwww
毎日が王だからwwwwwww
家では、醤油一つ自分で取らないよ?

だ~か~ら~!キャンプで動くのが信じられないwww

ホウオウにはあえて、突っ込まないねo(〃^▽^〃)oあははっ♪
蟹のみそ汁≒神のみぞ知る はうまかったのになぁ~Σ(|||▽||| )
Posted by あかちんあかちん at 2016年09月30日 12:54
> こじさん

この接待キャンプを経験してなかったら、
今行ってるのか、正直分かりません・・・。
今となっては、キャンプへの労力は惜しまないつもりですが
正直好きになるとは思って無かったので
この接待キャンプが実現したのでしょうwwww

次のキャンプは、キャンプには興味津々だけど
なかなか家を空けれない友人家族も一緒です。

今度はこちらが、接待する側です♪
妊婦さんで、今飲めない奥様をどう姫にするのか悩み中です★
Posted by あかちんあかちん at 2016年09月30日 12:57
> katsu.さん

Σ(|||▽||| ) 船の上電波入るんですかー!!!!!

こんな経験させてもらえるのも、
跡にも先にも、既にキャンプにハマっている以上ないと思いますが
良い経験をさせてもらいました。

ハムミ一家は、キャンプではブイヤベースか、ビーフシチューとか
オシャレなものを食べてるらしいです♡

テント、というかキャンプにハマると思って無かったので
一切買うものは無しで挑みました。
A型だから、慎重なんですよねw

でもやっぱり自分のテントが良いですね^^
お気に入りのテントは居心地が良いです♪
Posted by あかちんあかちん at 2016年09月30日 13:06
> があちゃんさん

訪問・コメントありがとうございます。

外で食べたら、なんだって美味しいくて自然の中にいるっていう解放感♡
やっっぱりキャンプって最高なんですよね♡

そうですね♪道具にはお金は掛かっても、楽しい時間です。
家族でゆっくり喋る時間も、外ならではな気がします。
家族の時間が濃くて、思い出になるって素晴らしいですよね(o^∇^o)ノ

行くたびに経験値があがって、次はあーしよう、こーしよう
次はコレしたい!あれ作ってみよう!って考える楽しみも。

これからも、キャンプ楽しみましょう(* ̄∇ ̄*)エヘヘ
Posted by あかちんあかちん at 2016年09月30日 13:12
> いたちさん

>「僕がすべてやるから姫はゆっくり休んでて
>大丈夫、なにも心配いらないから(きらーん)」

と見せかけて、今回1回だけ頑張ってコイツがキャンプにハマるなら
ガマンして姫にしてやるか(▼∀▼)ニヤリッ
だったのかもしれませんがwwwww

でもハマってしまうと、私もじっと出来ない性格なもんで
テント設営だってやるし、インナー内部は全部私の仕事ですし
キャンプの食事のメニュー決め、買い出しリストの作成、帰宅後の大量の洗濯
って考えると、私の方が働いてる気がカカッテコイ!(9 ̄∧ ̄)9☆
あ~ダメですね、そんな考えじゃwww
出来る方がやる!って意識で頑張りまっす~♡

次は、接待する側で友人家族をオモテナシ♡してきます♪
色々と思い出せてよかったですーー^^
Posted by あかちんあかちん at 2016年09月30日 13:18
あらー✨あかちん様にも、そんな歴史が☺
良いですなぁ~姫キャンプ、いつか我が家でもそんなキャンプが行われるかしら(о´∀`о)マサカネー

しかしあか王様、やさしい!
うちは苦労は買ってでもしろ状態だよ。
ついつい、美味しいものとビールにつられてついて行ってしまうけど。

姫キャンプだったら週1でもいいわ❤ずっとお外におるわ✨
Posted by たぁなんたぁなん at 2016年09月30日 16:06
姫キャンいいな~~~!姫キャンプというか飲み放題キャンプだ!!(笑)
私なんて初キャンプの朝、
「釣りに行くからこれで朝ごはん作っといて☆」
ってホワイトガソリン仕様のワンバーナーを置いて行かれてですね…。

しかし1回きりとは!
やはり誕生日とか記念日には姫キャンして欲しいですね~!
Posted by jun☆jun☆ at 2016年09月30日 21:00
お邪魔します(´・ω・`)

姫キャンいいですね~!
なんだか最初の方はうちの妻を見ているようでしたw
ということでこの作戦(?)、私も実行してみます!
いざ姫接待キャンプ!!!

ただ妻はあんまりお酒飲まないので美味しい料理作らなきゃ・・・
Posted by ぼんずぼんず at 2016年10月01日 00:45
おはようです。

接待キャンプデビューとはいいですね。
我が家は、設営でああだこうだと悪戦苦闘しましたwww

>初めてのテントの中に興奮しながらも就寝
>焚火の魅力を感じ、満点の星空に感動し

いや~ちょうど我が家も、9月でキャンプ初めて3年ですが
やはりこの時期になると初めてキャンプしたときの事を思い出しますね。

うちも同じく、子供達が喜んでくれて、外で食べるご飯の美味しさ
焚き火の魅力 見上げた星をみて、我が家も一気にキャンプにハマりました。

>家では全く動かない夫が、キャンプに来るとマメに動く。

えっと、なんだか私も耳が痛いのは気のせいですかねwww
Posted by どんぐりりんどんぐりりん at 2016年10月01日 06:45
こんにちは。
初キャンプってドキドキでとってもよい思い出ですよね。
何もかもが新鮮で。
諭吉さん、わかります。
初キャンプのあと、我が家もよく出て行きました(笑)
でもあの感動はプライスレスですよね~

食事、おしゃれですよね~うらやましいです。
Posted by linlinlinlinlinlin at 2016年10月01日 10:50
お邪魔します〜(^o^)

最高のキャンプデビューでしたね☆
そして初回から料理&設営が凄く充実
大成功で羨ましかったです(笑)

GWからは、しっかりと戦力にもカウントされ(笑)
いっぱいキャンプ楽しまれてるようで
最初の旦那さんの思惑通りに(笑)

こんど、我が家の嫁を単体で送り込むか
旦那さんをお借りしたいです(笑)
Posted by 虫けら虫けら at 2016年10月03日 11:18
こんにちはー✨
今日は休みだよ☺

今日10月3日のピックアップナチュログは


姫キャンプ

ですって~★

確かめに着たよ~(*´∀`)♪
やっぱここに着いたよ~(笑)
Posted by たぁなんたぁなん at 2016年10月03日 13:44
こんばんは〜(´Д` )

たぁなんさんに先越されちまったー!
ピックアップ良かったねー♪(´ε` )
姫キャンがメジャー入りですなぁ(´Д` )
世の男性陣頑張らねば!(・ω・)ノ
Posted by katsu.katsu. at 2016年10月03日 18:04
>たぁなんさん

姫キャンプ、貴重な体験でしたよー♪♪
もう楽しくて楽しくて、アウトドアがOKになるなんて∑d(≧▽≦*)OK!!

しかーし!!やり始めてみれば、
テント設営だって面白いし、ご飯作るのも楽しいし
撤収はチョット面倒だけど・・・
楽しいこと尽くしなんですよね~O(≧▽≦)O ワーイ♪

夫は、「もう二度としない~」って言ってましたけどwwwww
姫キャンプ、ぜひおねだり♡してみて下さい♪
Posted by あかちんあかちん at 2016年10月04日 09:09
> jun☆さん

姫扱いの飲み放題キャンプでした♡
いや~ デビューがコレで本当に良かったですけどwwww
初めてのファミキャンに行った時には、
やることの多さと雨を避けての朝5時半からの撤収作業に
挫けて、キャンプ・・・微妙wwwと思ったコトもありましたけど・・・
今は大雨じゃなければ、好きです♡ あ、風もイヤですけど・・・。

初キャンプで、ホワイトガソリンのワンバーナー・・・・・
かなりレベルの高い初キャンプですね才才-!!w(゚o゚*)w
でも、きっとjun☆さんなら、使いこなせたのでしょうね♡
Posted by あかちんあかちん at 2016年10月04日 09:30
> ぼんずさん

姫キャン♪お酒は無くとも、美味しいお料理で
お・も・て・な・し♡ キャンプも良いですね(*^-^)ニコ

私の場合は、キャンプ慣れした友人家族も一緒だったのと
夫もソロキャンなんかは、出掛けてたので
何も分からないのは、私だけでした。

こちらのキャンプ場は安くて良いところがたくさん♡
合わせて観光ついでにいかがでしょう?(*^-^)ニコ(*^-^)ニコ
Posted by あかちんあかちん at 2016年10月04日 09:58
> どんぐりりんさん

どんぐり家も秋キャンプデビューだったんですね!
初っ端から冬キャンもされてましたよね??
とても冬にまだ行ける気がしないので、尊敬です!

秋の星空は本当にキレイですもんねヾ(=^▽^=)ノ
もともと星を見るのが好きなので
田舎の実家にいた頃は、よく外に星を眺めに出てたのですが
今は街灯りが(っても田舎ですけど)邪魔で・・・
キャンプ場は、暗いのでキレイな星空が見えて良いですね♡

どんぐりりんさんも、キャンプではマメですよねー!!
それでも、すずめ蜂との格闘なんかは、
カッコ良く思いながら、読んでおりましたよー☆
Posted by あかちんあかちん at 2016年10月04日 10:02
> linlinlinさん

初キャンプは、忘れられない思い出ですね☆
子どもたちも、すっごく楽しかったようで、
次のキャンプまでの半年間、一緒にカタログを見ながら
楽しみだね~♡って話してましたよ~!!

諭吉さんは、あっという間に去っていきますよねwwwww
私は最初にある程度不便のないほどには揃えたい人で
夫は、毎回なにか新しいものを少しずつ取り入れていきたい人で
揉めたんですけどね~><
ま、結果不便なら行けない!!の一言で折れてくれましたヾ(=^▽^=)ノ

友人家族は本当にオシャレですよー!!
果物の種類が多いです。
Posted by あかちんあかちん at 2016年10月04日 10:07
> 虫けらさん

もうあまり夫は、優しくないですけどwww
確かに慣れたお友だちが多ければ多いほど
戦力というか、充実出来るのかもヾ(=^▽^=)ノ

夫は設営やBBQ、友人嫁はご飯作り、友人夫は子どもたちと遊ぶと
役割が・・ あ、私は飲み係ってことですけど( ̄∇+ ̄)vキラーン

虫けらさんだって、接待キャンプ努力されてましたね!
一つアドバイスするなら、極力仕込んで行くことも大事です。
最近は、食事は何品か仕込んでいきますよ♪
温めるだけとか、お皿に出してすぐ食べれるものを作って行くとか♪

奥様、キャンプ好きになりますように♡
Posted by あかちんあかちん at 2016年10月04日 10:12
> たぁなんさん

コメントで気付きましたwwww
昨日ちょっとバタバタでした汗

あ( ̄○ ̄)り( ̄◇ ̄)が( ̄△ ̄)と( ̄0 ̄)う

姫キャン♡
今年の流行語にならないかな・・・♡
Posted by あかちんあかちん at 2016年10月04日 10:14
> katsu.さん

あ( ̄○ ̄)り( ̄◇ ̄)が( ̄△ ̄)と( ̄0 ̄)う

ナチュロガーの男性陣は、よく動いてますよー!
羨ましくなりますもん!!!

私は1回だけ・・・・笑
Posted by あかちんあかちん at 2016年10月04日 10:14
こんにちは(・ω・)

さすが姫! ナチュログさんのピックアップで
取り上げられていますよヽ(=´ω`=)ノ
Posted by いたちいたち at 2016年10月04日 13:56
> いたちさん

うふうふ♪(* ̄ー ̄)v

ありがとうございます♡
快挙!
初キャンプ取り上げてもらって、嬉しい限りです☆

by 1回限りの姫より
Posted by あかちんあかちん at 2016年10月05日 13:21
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
初キャンプの思い出
    コメント(30)